Looks like you are visiting artek.fi from Japan. If you like, switch to another website version.

Stool 60 Seireeni

アルヴァ・アアルト, 1933

アルテック90周年の特別モデルであるこの「スツール60」には、マイヤ・イソラが1964年にデザインした「セイレーニ(セイレーン)」のパターンがあしらわれています。「セイレーニ」は、マイヤ・イソラがギリシャを旅していた頃に、海の動きから着想を得たパターンです。神話のセイレーンにちなんで名付けられたこの柄は、船乗りを危険な海域に誘い込んだ魅惑的な歌声も思い起こさせます。 「スツール 60 セイレーニ」の座面の突板には、切り取った木片を別の箇所にはめ合わせる、象嵌(ぞうがん)細工の技法でパターンが表現されています。異なる木目を組み合わせることで生まれる光と模様、木材の相互作用によって、デザインが生き生きと浮かび上がります。 「アルテック + マリメッコ」シリーズのひとつにラインナップされるこのスツールは、フィンランド南西部トゥルク近郊にあるアルテックの工場で、責任を持って調達されたフィンランド産のバーチ材を素材に作られています。

アルヴァ・アアルトの名作「スツール 60」とマイヤ・イソラのパターンの出会い

「アルテック + マリメッコ」シリーズは、ふたつのフィンランドブランドの共通点である、建築、自然、人間中心の実用主義を讃える製品群です。突板をプリントパターンの形にくり抜いて、その箇所をペアとなる製品の箇所にはめ込む、象嵌(ぞうがん)の手法を大量生産に応用した製造工程は、両社が重きを置くサスティナビリティの理念に則り、木材の廃棄を最小限に抑えています。

脚部:
バーチ材 L - レッグ 3本脚
座面:
バーチ材
座面表面:
バーチ材突板 象嵌技法による組板

スタッキング可
キャリーアウェイ包装(組み立て未)

フィンランド産

    「アルテック + マリメッコ」シリーズのひとつにラインナップ

    すべてにストーリーがある

    アルテックと世界の繋がりを調べる

    「アルテック + マリメッコ」シリーズ

    ストーリーを読む

    シリーズ製品を見る