Looks like you are visiting artek.fi from Japan. If you like, switch to another website version.

ベンチ153B セイレーニ

アルヴァ・アアルト, 1945

「ベンチ153B セイレーニ」は、アルヴァ・アアルト製品の多用途性・機能性と、マリメッコの明るく陽気なエッセンスが融合した特別モデルです。「セイレーニ(セイレーン)」パターンは、1964年、マイヤ・イソラがギリシャを旅していた頃に、海の動きから着想を得たプリントで、歌声で船乗りたちを魅了したという神話のセイレーンに由来しています。 アルヴァ・アアルトが開発した「L-レッグ」を組み合わせ、1945年にデザインされたベンチは、木の温もりと有機的な美しさを放ちながらも、優れた耐久性を実現しています。座面の突板に象嵌(ぞうがん)細工の技法を使い、異なる木目を組み合わせることで、光とパターンと木目の融合と相互作用が生まれ、パターンがより一層活き活きとして見えます。「アルテック + マリメッコ」シリーズのひとつである「ベンチ153B セイレーニ」は、フィンランド南西部トゥルク近郊にあるアルテックの工場で、責任を持って調達されたフィンランド産のバーチ材を素材に作られています。

マイヤ・イソラがギリシャへの旅の中で描いたパターン
暮らしに温かみと機能性を添えるアアルトベンチ
脚部:
バーチ材 L - レッグ
座面:
バーチ材
座面表面:
バーチ材突板 象嵌技法による組板

フィンランド産

    ベンチ 153B ソリッドタイプ

    すべてにストーリーがある

    アルテックと世界の繋がりを調べる

    「アルテック + マリメッコ」シリーズ

    ストーリーを読む

    シリーズ製品を見る