Looks like you are visiting artek.fi from Japan. If you like, switch to another website version.

Stool X602

アルヴァ・アアルト, 1954

アルテックの創業90周年を祝い、「X–レッグ」を用いた「スツール X602」の特別モデルを数量限定で発売します。六角形の座面には、カーリーバーチの突板が組み合わされています。カーリーバーチは、不規則な波状の木目がまるで炎のように渦巻く、フィンランドバーチの中でも希少な亜種です。

Curly birch is a rare variant of silver birch that originates from Karelia in eastern Finland

アルヴァ・アアルトが考案した扇形構造の「X–レッグ」は、1954年、スウェーデンのストックホルムにある百貨店『ノーディスカ コンパニー』で開催された展示会で、初めて発表されました。「X–レッグ」は、ニューヨーク近代美術館によって「アルヴァ・アアルトの作品の中でもっとも洗練されたものの一つ」と表現されたことでも有名です。

The X-leg echoes the fan vaulting found in European Gothic churches.
Legs
Solid birch, honey stain
Seat
Curly birch veneer, honey stain

Made in Finland

    There are two versions of this product available

    Stool X602
    Legs: Solid birch, honey stain
    Seat top: Curly birch, honey stain

    Stool X602
    Legs: Solid birch, clear lacquer
    Seat top: Curly birch, honey stain

    アルヴァ・アアルトが考案した扇形構造の「X–レッグ」は、1954年、スウェーデンのストックホルムにある百貨店『ノーディスカ コンパニー』で開催された展示会で、初めて発表されました。「X–レッグ」は、ニューヨーク近代美術館によって「アルヴァ・アアルトの作品の中でもっとも洗練されたものの一つ」と表現されたことでも有名です。

    The X-leg is one of the most requested Aalto design elements

    Gems from the Archive

    ストーリーを読む

    2025年は、アルテックが創業90周年を迎えるアニバーサリーイヤーです。創業90周年を記念し、アアルトデザインを代表する名作家具が待望の復刻を果たします。